こんばんは。 いやぁー 金曜日から お仕事の方が 凄まじく忙しくなってしまい、
夜ご飯を 食べた直後に・・寝オチする2日間でした。(^^;) 寝る前後の記憶が無いしな(笑)
そんなこんなで、一部の方への私信が 遅れてしまい、その節では・・大変失礼しました。
しかし、こんな調子が・・来週の火曜日まで続く のだから、本当に困った物です。
次の遠征採集まで、1週間切ったし。。早めに遠征準備をしないと、いけませんね。(^^;)
そもそも、今回の遠征は・・また台風が来ているので、行けるかどうかも‥怪しいですな。
さて、先日の徹夜作業 3種目。 伊豆大島で自己採集してきた本土ネブトの餌交換です。
先日の割り出し作業にて・・我が家では かなり異例の 60頭前後の幼虫が得られた
本土ネブトの幼虫達ですが‥その後、プレ企画。ムシ好きへの里子。神隠し(汗)の活躍により、

全部で 23頭という かなり飼育しやすい頭数まで、落ち着きました。(^^)
まぁネブト幼虫は・・ある程度 まとめ飼いができるので、100頭前後なら余裕(?)ですね。
今回は‥それなりの羽化サイズで良いので 23頭全てのネブト幼虫を 小ケースで飼育開始!

まるで 種まきを するかのごとく。。本土ネブト幼虫を3段方式で、穴の中へと撒いた(^^)
今までの経験上・・ある程度、多頭飼育した方が 国産ネブトの場合・・妙に調子が良いので、
数年前から、我が家での本土ネブト幼虫飼育は・・こんな感じで 多頭飼育にしています。

来春になる頃には、あのチョコエッグの誘惑が また 始まるなと‥思うと、楽しみです(^^)
追伸
先日 盛大に行われた、★かぶ☆さんのプレ企画で、運良く当選することができた
こたつ01さん協賛の、「きらめく甲虫」という書籍と 素敵なポストカードが届きました。(^^)/


色彩の綺麗な昆虫が とある種に偏らずに‥色々と載っていて素晴らしい書籍です。
密かにマイブームのゴミムシ。オサムシの仲間もわりと載っていて、とても嬉しい限り(^^)
特に キンヘリアトバゴミムシは・・良いムシだ。。是非、九州方面へ採りに行きたい!(笑)

この クワカブなポストカードの方も、とても ほんわかしていて・・むし屋のセンスを掴みます。
そうそう、センス と言えば・・こたつ01さんの遊び心は、こんな所にも ありました(^^)

テープ上に、アリが10頭載っていて・・アリが 十(トウ)なんですね。。いやはや、素晴らしい。
改めて、こたつ01さん。 素敵な協賛品を・・本当に ありがとうございました。m(_ _)m
夜ご飯を 食べた直後に・・寝オチする2日間でした。(^^;) 寝る前後の記憶が無いしな(笑)
そんなこんなで、一部の方への私信が 遅れてしまい、その節では・・大変失礼しました。
しかし、こんな調子が・・来週の火曜日まで続く のだから、本当に困った物です。
次の遠征採集まで、1週間切ったし。。早めに遠征準備をしないと、いけませんね。(^^;)
そもそも、今回の遠征は・・また台風が来ているので、行けるかどうかも‥怪しいですな。
さて、先日の徹夜作業 3種目。 伊豆大島で自己採集してきた本土ネブトの餌交換です。
先日の割り出し作業にて・・我が家では かなり異例の 60頭前後の幼虫が得られた
本土ネブトの幼虫達ですが‥その後、プレ企画。ムシ好きへの里子。神隠し(汗)の活躍により、

全部で 23頭という かなり飼育しやすい頭数まで、落ち着きました。(^^)
まぁネブト幼虫は・・ある程度 まとめ飼いができるので、100頭前後なら余裕(?)ですね。
今回は‥それなりの羽化サイズで良いので 23頭全てのネブト幼虫を 小ケースで飼育開始!

まるで 種まきを するかのごとく。。本土ネブト幼虫を3段方式で、穴の中へと撒いた(^^)
今までの経験上・・ある程度、多頭飼育した方が 国産ネブトの場合・・妙に調子が良いので、
数年前から、我が家での本土ネブト幼虫飼育は・・こんな感じで 多頭飼育にしています。

来春になる頃には、あのチョコエッグの誘惑が また 始まるなと‥思うと、楽しみです(^^)
追伸
先日 盛大に行われた、★かぶ☆さんのプレ企画で、運良く当選することができた
こたつ01さん協賛の、「きらめく甲虫」という書籍と 素敵なポストカードが届きました。(^^)/


色彩の綺麗な昆虫が とある種に偏らずに‥色々と載っていて素晴らしい書籍です。
密かにマイブームのゴミムシ。オサムシの仲間もわりと載っていて、とても嬉しい限り(^^)
特に キンヘリアトバゴミムシは・・良いムシだ。。是非、九州方面へ採りに行きたい!(笑)

この クワカブなポストカードの方も、とても ほんわかしていて・・むし屋のセンスを掴みます。
そうそう、センス と言えば・・こたつ01さんの遊び心は、こんな所にも ありました(^^)

テープ上に、アリが10頭載っていて・・アリが 十(トウ)なんですね。。いやはや、素晴らしい。
改めて、こたつ01さん。 素敵な協賛品を・・本当に ありがとうございました。m(_ _)m
コメントの投稿

きらめく甲虫、僕も持ってますよ~
この本の中では、アトバゴミムシがお気に入りです。
実は九州大学で、この本に使われた標本、生体の展示があったのですが、それにも行ってまいりましたよ^^
プラチナコガネ、世界のオサムシ、世界のカタゾウムシ、その他ランプリマやゴウシュウハナムグリなど、標本も圧巻でしたが、北海道のオサムシ4種の生体を展示してあったり、生体展示も素晴らしかったですよ♪
この本の中では、アトバゴミムシがお気に入りです。
実は九州大学で、この本に使われた標本、生体の展示があったのですが、それにも行ってまいりましたよ^^
プラチナコガネ、世界のオサムシ、世界のカタゾウムシ、その他ランプリマやゴウシュウハナムグリなど、標本も圧巻でしたが、北海道のオサムシ4種の生体を展示してあったり、生体展示も素晴らしかったですよ♪

ムシきんぐ さんも、この本をお持ちでしたか! 特定の種類に限定する事無く、
色々な種類を、大まかに集めてきているのが・・なかなかイイですよね(^^)/
おぉ、この本に使われた 標本展示や生体展示が 九州大学であったのですね。
もし 私が九州在住の身だったら、おそらく行っていたかも知れません。(笑)
北海道産のオサムシの生体展示は、なかなか無いと思うので‥貴重ですね。
色々な種類を、大まかに集めてきているのが・・なかなかイイですよね(^^)/
おぉ、この本に使われた 標本展示や生体展示が 九州大学であったのですね。
もし 私が九州在住の身だったら、おそらく行っていたかも知れません。(笑)
北海道産のオサムシの生体展示は、なかなか無いと思うので‥貴重ですね。

種蒔きとチョコエッグ…(´Д` )
着弾記事、ありがとうございますm(_ _)m
アリガトウに突っ込んでいただけて嬉しいです(笑)
着弾記事、ありがとうございますm(_ _)m
アリガトウに突っ込んでいただけて嬉しいです(笑)

わざわざのコメント、ありがとうございます。(^^)/
そうそうこの光景こそが・・噂の種まき と チョコエッグになります。
ネブトの仲間は、ほとんどが小型種なので‥種まきという表現がマッチします(笑)
いえいえ、とても素晴らしい本 と ポストカードを ありがとうございました。m(_ _)m
このアリガトウだけでなく 封筒の切手も・・全て昆虫づくしで、本当に驚きました。
あれは、ムシ好きの方であれば‥誰もが喜ぶセンスだなぁ、と思いました。感激です(笑)
そうそうこの光景こそが・・噂の種まき と チョコエッグになります。
ネブトの仲間は、ほとんどが小型種なので‥種まきという表現がマッチします(笑)
いえいえ、とても素晴らしい本 と ポストカードを ありがとうございました。m(_ _)m
このアリガトウだけでなく 封筒の切手も・・全て昆虫づくしで、本当に驚きました。
あれは、ムシ好きの方であれば‥誰もが喜ぶセンスだなぁ、と思いました。感激です(笑)
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |